*

同友会的経営を実践する

公開日: : 高知支部例会

  2015年3月24日 今年から同友会高知支部の例会は6時からスタート、

9時で修了することになりました。 さて、高知支部3月例会が開催されました。

image

報告者は株式会社シティネット 代表取締役(セントラル自動車 代表)渡邊基文氏です。

タイトルは「同友会的経営を実践する 〜どう企業経営・事業継承にいかすのか〜」 で、報告をいただきました。

代表理事も務められた経験と実績のある渡邊さん、

プレ例会の時点で「余りに濃いので1回に収まりきりません」

ということで 急遽、シティネット編と、セントラル自動車編の2部制に切り替えたそうで

次回は8月開催予定だとか・・・

???????????????????????????????

 

冒頭、渡邊氏の考え方や想い、大切にしている言葉などが並べられました。

一つ一つに含蓄があり、とても勉強家であり、それを大切に実践している方だと納得できるところ大でした。

略歴、経緯などのお話があり四電工時代を経て現在のシティネットに取締役として入社、

直後に大きな赤字を経験し、その後も紆余曲折あり代表取締役へ就任されたようです。

 

わた

 

会社と家庭は同じであり、何よりも家庭を大切にしている

子どもや家庭の関わりは、社員さんや会社との関わりと同じ  経営者として社風づくりは出来つつあり 専らの課題は継承である。

 

???????????????????????????????

 

グループ討論では「あなたが作りたい理想の社風はどんなものですか?」

というテーマで意見交換がされました。

各グループともそれぞれの「社風」に対する想いや意見がでたようで

大変勉強になりました。

 

image

image

image

image

 

質問に対してもオープンに回答頂き 改めて中小企業家同友会の魅力を感じた例会でした!

 

???????????????????????????????

座長と室長もお疲れ様でした。

 

image

8月のセントラル自動車編が楽しみです。

投稿:広報情報化委員 永野、八木

関連記事

高知支部7月例会

ぼろぼろロケットからの再生。 「自分が変われば社員が変わる、社員が変われば会社が変わる」 有

記事を読む

no image

新型コロナウイルス感染症への対策につて

新型コロナウイルス感染症への対策について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が大きく報じられる

記事を読む

高知支部9月例会「「人を生かす経営」から学ぶ」

2014年9月17日、高知市のかるぽーと9階第3学習室を会場に、高知支部9月例会が開かれ、株式会社ソ

記事を読む

高知支部 9月例会

「三代目社長が障碍者雇用を決意したわけ」 ~多様性を認め受け入れられる会社づくりを目指して~ 報

記事を読む

高知支部6月例会

「継ぐって、たいへん。 〜みんな,価値観ちがうんだもん!」 株式会社サイラタウン 田中まみ氏

記事を読む

高知支部8月例会

社員全員で取り組む 経営方針計画 報告者  西森 大氏      株式会社城南タイヘイ  

記事を読む

同友会的経営を実践する~どう企業経営・事業継承にいかすのか~(渡邊基文氏の報告)

8月26日は、高知支部例会を全国規模の同友会大会で実施しているような見学分科会の形式で学びの場をつく

記事を読む

高知支部7月例会

働きがいのある人間らしい社会は、自分の会社から 記録的な冷夏となっている令和元年、7月16日午

記事を読む

高知支部7月例会

コロナ禍で攻める!異業種参入 ミタニ建設工業㈱ 三谷剛平氏 7月15日(木)かるぽーと第3学習室

記事を読む

高知支部12月例会「出番ですよ!」

   ~お互いの会社を知り合おう!!~ 高知支部の12月例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑