*

ディーセントワーク委員会関係機関訪問

公開日: : ディーセントワーク委員会


6月11日、ディーセントワーク委員会役員で、県・市関係各所へ訪問しました。参加した役員5名と事務局、合計6名で、高知県地域福祉部、高知県教育委員会特別支援教育課、、高知市健康福祉部障害福祉課、高知県障害者職業センターを訪問し、各担当課の課長や担当職員と意見交換をし、中小企業家同友会の活動紹介や、報告、また行政と、障がい者の就労支援について、情報交換をし、連携を強化することを確認させていただきました。
今回新たに教育委員会を訪問させていただいたのは、これからの活動に特別支援学校との連携も視野に入れてのことです。特別支援学校技能検定の資料等をいただき、意見交換をさせていただきました。
高知市への訪問では生活支援課の上甲市より、「一度また意見交換の場を持たせていただきたい」(2015年9月、県市関係機関と委員会との意見交換会を開催)との申し出をいただき、早速、意見交換の場を設けることとなりました。
ディーセントワーク委員会では、昨年度、初めての障がい者の共育講座開催を障害者職業センターの協力のもと、実施をいたしました。前回の共育講座の内容を参考に、今期9月より高知障害者職業センターの障害者職業カウンセラーを講師に、年間2回~3回2時間程度の講座を計画ししています。テーマについては、自己理解を深めたり、ストレスの対処方法などをご講義頂く予定です。
その後ランチミーティングを、布師田のカフェリアン(シュウハウス工業の経営)で行い、児童養護施設の訪問を7月に開催することになりました。
働き方改革が叫ばれている中で、障がい者雇用等、ディーセントワーク委員会の活動が、いろいろな働き方を考えるきっかけになるのではないでしょうか。
障がい者雇用をする・しないに限らず、一度参加してみませんか?
皆さんの参加をお待ちしております。

関連記事

就労継続支援B型事業所カトレア訪問 ディーセントワーク委員会

ディーセントワーク委員会作業所訪問 訪問日時 平成31年3月12日(火)13:00〜13:50

記事を読む

ディーセントワーク委員会関係機関訪問

ディーセントワーク関係機関訪問で16日午後は出かけました。 高知市役所では、障がい福祉課の女性お二

記事を読む

障害者雇用促進セミナーに行ってきました

8月28日、高知ハビリテーリングセンターで第3回高知県特別支援学校技能検定と、障害者雇用促進セミ

記事を読む

徳武産業訪問・集合写真

徳武産業株式会社ベンチマーキング

8月24日、ディーセントワーク委員会の企業視察で、香川県さぬき市にある徳武産業株式会社様を訪問致しま

記事を読む

アオイコーポレーション訪問

株式会社アオイコーポレーション「高知セントラルキッチン」訪問

11月15日、芸西村にある高知セントラルキッチンを訪問し、脇川さんにお話しを伺いました。

記事を読む

第1期 社員と経営者のための共育講座(ディセントワーク委員会主催)

ディーセントワーク委員会では、今期からの新しい取組みとして社員と経営者のための共育講座を開催する

記事を読む

ディーセントワーク委員会学習会(障がい者就労の仕組みについて)

9月2日に高須の事務局において、学習会を開催しました。    

記事を読む

ディーセントワーク委員会主催『共育講座』

今回は来期のディーセントワーク委員会の活動として取り入れようとしている『ディーセントワーク委員会

記事を読む

第19回障害者問題全国交流会に参加しました

10月19日、20日に福山市で開催されました「第19回障害者問題全国交流会」の報告をさせていただきま

記事を読む

ディーセントワーク委員会事業所訪問

11月13日(水)ディーセントワーク委員会で事業所を訪問しました。 今回訪問したのは、8月に入

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑