第12期共育講座 ショートムービー
第12期共育講座の様子をショートムービーにしました
第1回講座~修了式まで、受講生の皆さんの様子を撮影しました。
コミュニケーション編・グループワーク編・フォト編・修了式編と4パターンあります。
ぜひ、ご覧くださいませ。
コミュニケーション編
こちらをクッリクしていただければ、ムービーをご覧になれます。
グループワーク編
こちらをクッリクしていただければ、ムービーをご覧になれます。
第1回~9回講座編(写真)
こちらをクッリクしていただければ、ムービーをご覧になれます。
修了式編
こちらをクッリクしていただければ、ムービーをご覧になれます。
関連記事
-
-
12月15日「出番ですよ例会」延期、「望年会」中止のお知らせ
お知らせ 平素は、当会の活動にご理解ご協力賜り、心よりお礼申し上げます。 早速ですが、昨日、県よ
-
-
第16期共育講座 第1回
6月16日(木)ポリテクセンター 第16期共育講座は、15名の受講生でスタートいたしました。
-
-
高知大学で「高知の中小企業を知る」講座が始まりました
第一回目はガイダンスから 2015年度後期から始まった、高知大学と高知県中小企業家同友会の協同作業
-
-
第10期共育講座その2回目
2014年7月23日に第2回「共育講座」が開催されました。 前回と同じく、桟橋通の高知ポリテク
-
-
第14期共育講座(第5講)
先輩社員の話を聞こう!! 10月18日(木)ポリテクセンターで第14期共育講座第5講を開催しま
-
-
第14期共育講座(第2講)
改善を身近に!生産向上グループワーク(実践編) 講師 株式会社LIXILトータルサービス 町田 豪
-
-
第14期共育講座スタート
第1回 開講式・オリエンテーション・他己紹介 講師 池澤本店 池澤秀郎氏 第14期共育講座が
-
-
第14期共育講座(第7講)
第7回 あなたがカフェのオーナーだったら 講師 池澤
- PREV
- 同友会と私「株式会社 土佐龍馬の里」
- NEXT
- 経営指針成文化委員会