第14期共育講座(第7講)
公開日:
:
共育講座
第7回 あなたがカフェのオーナーだったら
講師 池澤 秀郎氏
第14期共育講座(第7講)を1月24日にポリテクセンターにて18時30分より開催しました。
2か月ぶりの開催で、受講生の顔を見ると随分としっかりとした雰囲気を感じました。社会人として
責任感を持って仕事をしているにだなと思いました。
さて、今回は経営者側の立場で物事を考えて、話し合いをすることにより、経営者の考えていることを体験してもらうことを目標とした講座でした。
内容はオーガニックレストラン“E・DOyu・KOCHI”の立て直し方法の検討です。
“E・DOyu・KOCHI”は,身体によい素材を使った食事と、豊かな時間を楽しむオーガニックカフェとして、高知市帯屋町にオープンした。
ヘルシー志向のオーガニックレストラン、というのが同店の店舗のコンセプトである。
40席の店内で新鮮な野菜や果物、高知沖近海で取れた海産物 四万十川・物部川で取れた川魚やエビ・高知県のブランド牛・豚・鶏、高知の地酒・焼酎、海外直輸入のオーガニックワインなどを提供している。平均客単価はランチが1,250円、ランチとディナーの間のカフェタイムでは950円、ディナーは7,000円と想定している。オーガニックにこだわった価値を認め来店して頂ける人がいると期待したのである。。とはいえ、開店前に想定していたほどには客足は伸びず、開業後1年が経過しても単月で黒字になることはなく、赤字が続いている。また長時間の労働になることが多く社員からも不満の声が上がっている。
なお、月々の平均的な売上高、経費等は下記のようになっている
——————————–
売上高 200万円(ランチ35万円、カフェ15万円、ディナー150万円)
仕入高 110万円
人件費 正社員3名 21万円×3名
アルバイト 月総額10万円
家賃 15万円
光熱費・広告費・その他経費合計 15万円
——————————–
この条件で各チームが討論した結果をフラワーズチームから発表しました。偶然にもチーム長嶋と内容はとても似ていました。
その内容は、カフェ時間の営業は、売り上げも少なく社員の労働時間を削減するために取りやめし、またランチをビュッフェ形式にして単価を¥1000として、集客力を上げるようにする。
「チーム長嶋」はSNSを活用して情報を発信する方法として、日曜日はペット可能にしたり、大安の日はパーティー会場に利用してもらい、集客をあげるように企画されていた。
「フラワーズ」は、40席を30席にして10席分は直販等のレンタルスペースとして活用する。イベントも開催してSNSの発信を高める。
「リングス」はディナーだけに特化し、そのことによって勤務時間を改善する。またアルバイトを断り人件費削減をする。また、席も20席程度の店舗に移転して、家賃も削減する。そして、ディナーの単価を平均¥10000にして売上高をあげるように務め、手堅い経営方法を考えていた。
受講生の方は、普段考えたりしていないことを話し合うことで、良い意味の刺激になったと思います。
それは、グループ内で活発に話し合いがされていたことで感じとれました。
次回はいよいよ今期最後の集まりとなる修了式が開催されます。
みなさんに発表してもらう「半年後の目標」を聞くことが楽しみです。
関連記事
-
第16期共育講座 第1回
6月16日(木)ポリテクセンター 第16期共育講座は、15名の受講生でスタートいたしました。
-
第14期共育講座(第5講)
先輩社員の話を聞こう!! 10月18日(木)ポリテクセンターで第14期共育講座第5講を開催しま
-
第12期共育講座 ショートムービー
第12期共育講座の様子をショートムービーにしました 第1回講座~修了式まで、受講生の皆さんの様子を
-
第14期共育講座スタート
第1回 開講式・オリエンテーション・他己紹介 講師 池澤本店 池澤秀郎氏 第14期共育講座が
-
第13期共育講座(第4講)
「自律的社員をめざそう」 講師は 人・みらい研究所の筒井典子氏にお願いしました。 今
-
第14期共育講座(第6講)
改善を身近に!生産向上グループワーク(実践編Ⅱ) 講師 ビスタワークス研究所 伝え役 結城 貴
-
第14期共育講座(第2講)
改善を身近に!生産向上グループワーク(実践編) 講師 株式会社LIXILトータルサービス 町田 豪
-
第13期共育講座(第6講)
第13期共育講座の第6講を11月16日(木)ポリテクセンターにて開催いたしました。 講師
- PREV
- 経営指針委員会セミナー
- NEXT
- 就労継続支援B型事業所カトレア訪問 ディーセントワーク委員会