*

高知支部12月例会「出番ですよ!」

公開日: : 高知支部例会

   ~お互いの会社を知り合おう!!~

高知支部の12月例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践として、「出番ですよ!」例会を開催しました。
報告者は、今年入会いただいた3名の経営者の皆さんに登場していただきました。お一人20分の持ち時間で「自社・自分の歴史」「取引商品・サービス」「入会の動機」「経営の悩み」「どのような会社にしたいのか」「同友会での気づきや学び」等について語っていただきました。
CIMG5599
真鍋雄規行政書士法務事務所
代表行政書士 真鍋 雄規氏

高知市帯屋町の中心で事務所を始めた真鍋氏。
立地を活かし、風俗営業許可申請業務を主要
としながら、建設業許可申請、会社・法人設
立、農地転用等、様々な業務を取り扱ってい
ます。町の様々なニーズに応えるべく、日々
すが、将来的にはワンストップサービスを、
走り回っている毎日だそうで、今はお一人で
目指し、あらゆる業務をこなせる事務所とな
り、相談者の力になりたいという夢をお持ち
です。

CIMG5601
有限会社平和観光
専務取締役 今西 優氏

とにかくバスへの愛にあふれた方でした。
この例会にも、バスを持ち込み、皆さんに
バスを見てもらいたい!!とにかく、バスの
話を始まると、止まることを知りません。
ですが、皆さんご心配なく!!平和観光のバ
スは、安全運転・安全運行です。適正価格、
適正運行、運転手の管理等、自社での取
り組みについて報告していただきました。

CIMG5617
有限会社 I‣DEC(アイデック)
代表取締役 菅井 清次氏
I–Impression 感動

D–Deliver   届ける
E–Engineer  技術者
C–Corporation 企業
I‣DECとはこれらの頭文字をとったもので、
それぞれの意味があらわす通り、建設業を
サポートするため、優秀なスタッフを派遣
会社です。その他にも、キャラクターをデ
ザインする事業部もあります。
社員が、四国各地に分散してるため、管理
はどのようにしているのか等、報告してい
ただきました。

同友会に興味のある方は

まずは例会へのオブザーバ参加をしてみてはいかがですか?
ぜひお気軽にお問い合わせください。

同友会へのお問い合わせはこちらから

関連記事

高知支部4月例会

2022年度 4月19日(火) ポリテクセンター 2021年度経営指針成文化と実

記事を読む

高知支部7月例会

コロナ禍で攻める!異業種参入 ミタニ建設工業㈱ 三谷剛平氏 7月15日(木)かるぽーと第3学習室

記事を読む

新米社長のほほえみ奮闘記

同友会の開始は18時。 定刻になりまして、始まりました。 左から室長・坂本さん、

記事を読む

高知支部3月例会

定着率0から退職率0へ! ~同友会で学んで真の経営者になれた!?~ 報告者 香川同友会 有限

記事を読む

出番ですよ例会報告者3名

高知支部12月「出番ですよ」例会

2014年最後の高知支部例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践

記事を読む

わのわ会・安岡千春氏の発表

高知支部・ディーセントワーク委員会合同9月例会

9月27日、サウスブリーズホテルにて、NPO法人日高わのわ会事務局長・安岡千春氏に「人が活きれば地域

記事を読む

高知支部2月例会

高知支部2月例会を、高知中央南支部、ディーセントワーク委員会合同企画にて開催いたしました。車

記事を読む

高知支部6月例会

6月19日(火)に高知支部6月例会を「かるぽーと」で開催しました。 今回は二部構成で行われ、一

記事を読む

高知支部2月例会

テーマ : 事 業 承 継 『継ぐ』ということ ~ 私 は、こ う や っ て 引 き 継 ぎ

記事を読む

高知支部11月例会

みんなで話そう! コロナ禍だから見えてきた 室長 久保雄一郎氏 ・ 座長 佐竹一夫氏 11月16日(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑