*

高知支部3月例会

公開日: : 最終更新日:2016/10/07 高知支部例会

img_1499

「学歴なし、金なし、女なし、人生の目標なし。ないないづくしから始まつたどんづまり人生。それでも俺には仕事があった。」

報告者 有限会社カリヤテント 代表取締役 刈谷雅臣氏

いささか印象的なタイトルの高知支部3月例会。桜の開花には少し早い3月23日の夜に、カリヤテント社員を含む30名強の参加で行われたこの例会は、三翠園の中庭を活用した屋外での開催で、同友会としては初めての試みとなりました。会場に張られたテントや音響はカリヤテントの設営によるもので、参加者に報告者の仕事内容を体感していただこうという趣向です。
報告者の雅臣氏は、高知同友会代表理事・刈谷会長からの事業承継者です。4人兄弟の2番めとして刈谷家に生を受けた雅臣氏。子どもの頃から兄と家業を手伝い、働くことでお小遣いを得るなどの体験を重ねるいっぽう、勉強があまり好きではなく枠にとらわれない発想ゆえか、学校に保護者が呼ばれることもしばしばあったとのこと。会場で参加者として報告を聴いていた父である会長は、当時についてマイクを向けられるとこう振り返りました。
12439483_954557124594040_4043875533404498051_n

『(雅臣氏が)中学生の頃、呼び出しを受けて学校に出向いた時のこと。私が学校に着くと、彼は先生にす親が来るまでここにいるように』と言われた部屋から抜けだしており、もぬけの殻だった。そのとき私は(父として)この子はじっと怒られるのを待てその場に留まるほど馬鹿ではない。状況を変えようとする、生きる術をきちんと持っている』と感じた。
目然体で人を一意きつける魅力のある雅巨氏が育った素地には、事柄にとらわれず、その中でも本質を見抜く感性を持った父の存在があるのだな、と感じさせられるエピソードです。
高校中退後、大阪の親族の会社で働いたあとに思うところあって帰高し、父の営むカリヤテントに入社した雅臣氏は、当初は会社に兄もいたため、よもや自分が会社を次ぐとは考えになかったそうです。
雅臣氏は続けます。他の人に対して、その人ができていなでいことに目が行きがちになってしまいますが、その人のできていないことを責めるので
はなく、長所は何かをよく見ることが大切だ。さらに自分に足りない部分などは素直に認め、必要に応じて力を貸してもらうように働きかけていくようにしている、と。
その一例として、2016年2月の龍馬マラソン当コ日早朝に起こったトラブル対応の実例が紹介されました。
「テントが倒れている」との連絡を受けて早朝に現地にかけつけた雅臣氏は、状況を目にして愕然とします。マラソン前夜の暴風雨で、倒壊したテントは実に61張。イベント開始時間はずらせません。時間は朝の5時。祈るような気持ちで社員へ連絡した雅臣氏の電話に、早朝にもかかわらず全社員がほんの数コールで出ました。彼らはすぐに現場に駆けつけてくれ、テントは全て無事修復されました。様々な個性を持つ社員が、仕事に対する当事者意識を持っていることや、カリヤテントのチームワークの素晴らしさを実感する象徴的なできごとです。
強いリーダーシップが発揮された創業者である先代とは異なる、まさにリード型のマネジメントを行う雅臣氏は、社長交代後には過去最高の売上をたたきだしました。若かりし頃に悩み、遠回りをして人生の底を見た雅臣氏だからこそ、自然体の人生観が経営にも反映されているのでしょう。
清々しい気持ちになれるような報告のあとは、そのまま庭園におい参加者全員でBBQをしながら、質疑応答やディスカインョンがおおいに盛り上がりました。

1514628_954557231260696_1100633426932026177_n

関連記事

高知支部2月例会

「志をつなぐ二代目経営者をめざして」 報告者 株式会社アークデザイン研究所 代表取締役 松本 敏氏

記事を読む

3名の報告者

高知支部8月例会「出番ですよ」

8月の高知支部は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践として「出番で

記事を読む

高知支部6月例会

「あきらめない。やるしかない。~新しいビジネスモデルへ本気で挑戦!~」 報告者:株式会社リーブル 

記事を読む

高知支部2月例会

高知支部2月例会を、高知中央南支部、ディーセントワーク委員会合同企画にて開催いたしました。車

記事を読む

出番ですよ例会報告者3名

高知支部12月「出番ですよ」例会

2014年最後の高知支部例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践

記事を読む

高知支部6月例会

「継ぐって、たいへん。 〜みんな,価値観ちがうんだもん!」 株式会社サイラタウン 田中まみ氏

記事を読む

新米社長のほほえみ奮闘記

同友会の開始は18時。 定刻になりまして、始まりました。 左から室長・坂本さん、

記事を読む

高知支部3月例会

これまでの10年、これからの10年 有限会社高村火薬店 取締役営業部長 高村俊寛氏 令和3年

記事を読む

高知支部6月例会

6月19日(火)に高知支部6月例会を「かるぽーと」で開催しました。 今回は二部構成で行われ、一

記事を読む

高知支部3月例会

定着率0から退職率0へ! ~同友会で学んで真の経営者になれた!?~ 報告者 香川同友会 有限

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑