*

18156589_1257899367656873_6850112147372758520_o

公開日: :

関連記事

ディーセントワーク委員会関係機関訪問

ディーセントワーク関係機関訪問で16日午後は出かけました。 高知市役所では、障がい福祉課の女性お二

記事を読む

第1期 社員と経営者のための共育講座(ディセントワーク委員会主催)

ディーセントワーク委員会では、今期からの新しい取組みとして社員と経営者のための共育講座を開催する

記事を読む

安芸支部8月例会「順番ながやきね!」

報告者:有限会社平和観光        今西 優 氏 株式会社アオイコーポレーション   

記事を読む

no image

新型コロナウイルス感染症への対策につて

新型コロナウイルス感染症への対策について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が大きく報じられる

記事を読む

グループ討論

同友会を知る会・高知支部第1回

同友会って、どうゆう会? 「同友会って、どうゆう会?」というタイトルは全国同友会で使われており

記事を読む

第1回社員会「自分のからだ大切にしていますか?~日本の食べ物が一番危ない~」

6月20日(木)18:30~20:30 かるぽーと第3学習室 講師:片岡誉文(株式会社片岡電

記事を読む

安芸支部6月例会「順番ながやきね」

6月4日(金)18:00~ 安芸市民会館 安芸支部でも恒例となった、オンライン併用例会。今回は

記事を読む

第13期共育講座(第7講)

共育講座修了生からのメッセージ    土佐御苑  今橋 千春 まず、今回の講座について、受講

記事を読む

ディーセントワーク委員会主催『共育講座』

今回は来期のディーセントワーク委員会の活動として取り入れようとしている『ディーセントワーク委員会

記事を読む

報告に拍手

33歳無職。資格もなければ自信もなかった僕が、初めて営業に挑戦し、社長になるかもしれない話。

2014年度最後の青年部例会は、まもなく青年部会長を終える我らが「アッコ」こと株式会社リーブルの取締

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑