*

安芸支部7月例会

公開日: : 安芸支部例会, 経営指針

上げ潮に乗せられました~

報告者 ハギノ建設㈱ 萩野裕章氏

7月2日(木)安芸市民会館


今回の萩野さんの発表はとても面白いものでした。
 10年ビジョンというものに特化したものでというか、10年ビジョンが一番萩野さんにあったものだったから取り組んだのでしょう。

 ここを深掘りして、種々さまざまな事を試された内容でとても感銘を受けました。
 何のために経営してますか? 私もいつも考えさせられます、家族のため?社員のため?地域のため?
自分の独りよがりにならず周りの方が納得する答えを私はしっかりとまだ出せて無いということにも改めて感じさせられました。

 続けて取り組んで、また時が経ってみんなで10年ビジョンについてどういう計画立てて、どのように変わって行ったのか、また結果はどうなったのか、検証続けてやりたいと深く思いました。

 萩野さんどうもご苦労さまでした、ありがとうございました。

関連記事

no image

新型コロナウイルス感染症への対策につて

新型コロナウイルス感染症への対策について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が大きく報じられる

記事を読む

安芸支部2014年7月例会

2014年度安芸支部7月例会 2014年度安芸支部7月例会が、7月24日、安芸商工会館を会場に開か

記事を読む

第2回 経営指針研究会 合宿

2014年9月3日 第2回 経営指針研究会合宿が行われました。 今回の受講は「R

記事を読む

安芸支部7月例会

解かりかけてきた 決算書の見方 前回6月例会に引き続き、決算書について学びました。 まずは、

記事を読む

安芸支部9月例会

順番ながやきね 報告者 株式会社尾原農園 代表取締役 尾原 由章氏 宮﨑農園 代表 宮

記事を読む

山本かまぼこ店_山本氏(左)と山和木材_貞廣氏(右)

安芸支部8月例会「順番ながやきね例会」

安芸支部8月例会 「順番ながやきね!」その2 ~お互いの会社を

記事を読む

安芸支部6月例会

「人をつないでつくる、魅力的な地域のストーリー!」 〜日本遺産申請で考えたこと〜 高知大学地域コ

記事を読む

安芸支部11周年設立記念例会

「経営を学ぶ、仲間と学ぶ、実践に活かす!」 ~同友会、地域内連携の可能性を探ろう~ 日

記事を読む

安芸支部望年会

安芸支部 舞台付き望年会❣️ 12月4日に 安芸支部の望年会を 初めて舞台付きの会場 山登屋旅

記事を読む

経営指針成文化と実践講座

受講生企業見学と第7講、8講 感染拡大や、まん延防止等重点措置など適用

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑