*

安芸支部6月例会「順番ながやきね」

公開日: : 安芸支部例会


6月4日(金)18:00~ 安芸市民会館
安芸支部でも恒例となった、オンライン併用例会。今回は「順番ながやきね!」と題し、比較的入会間も無いお二人からの、企業紹介報告となりました。
まずは、四国銀行安芸支店支店長 野村洋二さん。
真面目なお人柄からは想像し辛い、やんちゃな青年期のお話や、四国銀行の前身からの企業史。またM&Aへの取り組みの裏側が垣間見えたような報告は、会員の興味を惹くには十分過ぎる内容でした。
お二人目の報告者は、安芸自動車学校代表取締役社長 山口直剛さんでした。
現在43歳という年齢ながら、リクルート等エリート企業4社を渡り歩いた経歴は、自社の立ち位置を俯瞰する際に大きく活かされたのだろうと想像できます。中でも人口減少の著しい高知県東部。東京からUターンの際、自社経営の再構築にデータ分析を駆使し、特に「需要の予測」という観点から独自の視点で活路を見出す辺り、支部会員が見習うべき経営のエッセンスがあちらこちらに散りばめられた報告でした。
このお二人には、きっと60分間の例会報告のリクエストが届くはずです。今後の経営展開を含め、注目の2社からの報告となりました。

通常の例会報告が一段落した後は、企業変革支援プログラムstep1を活用した企業のセルフチェックに全員で挑戦。スマホから入力した円グラフの状態により、同友会での学びをどれだけ体現できているのかを確認しました。定期的に登録し、以前と比較することで成長を自覚することができるので、自社の立ち位置を視覚化する社員との共有ツールとして、活用いただければと思います。

また安芸支部では、会員アンケートを募集しています。このコロナ禍で社会のあり方自体が様変わりする中、会員企業にも従来とは違った悩みが生じているのではないでしょうか。そこで、より会員に密着した役立つ組織となるため、みなさんに経営と同友会との関係性を伺うことで、今本当にやるべきことに柔軟に対応したいと考えました。
つきましてはe-doyuのアンケートから、忌憚ないご意見をお寄せ下さい。

安芸支部幹事 小松哲也

関連記事

安芸支部11月例会「順番ながやきね!」

今回の安芸支部「順番ながやきね!」は、元気で明るい女性お二人に登場して頂きました。 今井建築の今井

記事を読む

安芸支部12月例会

2021年度 井戸端会議ながやきね 12月9日(木)ホテルタマイ

記事を読む

安芸支部9月例会

順番ながやきね 報告者 株式会社はぐみ農園 代表取締役 西内直彦氏 株式会社四国銀行安芸支

記事を読む

安芸支部10月例会「東部の課題を考える」

安芸支部10月例会「東部の課題を考える」

2014.10.27 安芸支部10月例会「東部の課題を考える」 安芸市市民会館で、7〜9月の

記事を読む

安芸支部2月「第46回中小企業問題全国研究集会in香川で報告しました」

2月18日・19日に香川県高松市で開催された、第46回中小企業問題全国研究集会in香川で、安

記事を読む

安芸支部6月例会

安芸市を語ろう! ~安芸市のこれまでとこれからを、みんなで考える~ 安芸支部6月例会は、安芸

記事を読む

安芸支部6月例会

よろず支援拠点に聞く 安芸支部6月例会は、高知県よろず支援拠点の チーフコーディネーター 

記事を読む

安芸支部6月例会

「人をつないでつくる、魅力的な地域のストーリー!」 〜日本遺産申請で考えたこと〜 高知大学地域コ

記事を読む

山本かまぼこ店_山本氏(左)と山和木材_貞廣氏(右)

安芸支部8月例会「順番ながやきね例会」

安芸支部8月例会 「順番ながやきね!」その2 ~お互いの会社を

記事を読む

安芸支部11月例会

報告者 小松哲也氏 安芸グループふぁーむ 代表取締役 小松哲也氏 今日は安芸グループふぁー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑