*

小豆島で報告してきました。

公開日: : 安芸支部例会

13978295_1104916656252438_1845895032_o

7月29日、香川同友会小豆島支部の7月例会に安芸支部の矢部志保子氏に依頼があり、報告をされました。
担当は、小豆島支部第一委員会の皆さんで、年間テーマは、「同友会つくり」。2月香川県で開催されました全国研究集会において高知同友会安芸支部の第17分科会での報告をきっかけにお声がけいただきました。安芸支部の、人口の減少などの諸問題に地域の特性を生かし、市や役場、金融機関などを巻き込みながらの活動を、小豆島におきかえて考えようといつ思いと、女性会員参加型の例会や支部運営を行っていこうという思いもあり、今回の依頼をいただきました。まず、矢部氏の生い立ちや、事業の説明の後、安芸支部の活動の報告です。安芸支部の役員や会員の方の紹介もしながら、少人数とは言え、役員のひととなりを良く知っている矢部氏らしい報告で、小豆島支部の担当の方も、「同じ活動をしているとは言え、その方々とよく話し観察しないとわからない、男性ではこうはいかない」と思ったそうです。
安芸支部の増強活動の1つである突撃訪間(アポなし)や、安芸の現状から、まだまだの可能性を感じている、今は3名の女性会員も伸び代があるということや、発足時より行政、金融機関に例会などの参加を呼びかけ例会に参加していただく、地域の巻き込み等の報告を1時間されました。
報告の冒頭で渾身のショートムービーが映らなかったといつアクシデントはあったもの、それも矢部氏の愛嬌で切り抜けました。
最後に矢部氏の「仲間づくりは自分たちが楽しむ。明るいところには人が集まる。」といつお言葉が印象的でした。

関連記事

no image

新型コロナウイルス感染症への対策につて

新型コロナウイルス感染症への対策について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が大きく報じられる

記事を読む

安芸支部望年会

安芸支部 舞台付き望年会❣️ 12月4日に 安芸支部の望年会を 初めて舞台付きの会場 山登屋旅

記事を読む

安芸支部11月例会

報告者 小松哲也氏 安芸グループふぁーむ 代表取締役 小松哲也氏 今日は安芸グループふぁー

記事を読む

安芸支部7月例会

異業種参入でのマーケット創造 ~建設業から農業へ~ 報告者:ハギノ建設株式会社 代表取締役

記事を読む

安芸支部9月例会

順番ながやきね 報告者 株式会社尾原農園 代表取締役 尾原 由章氏 宮﨑農園 代表 宮

記事を読む

安芸支部7月例会 「順番ながやきね」

報告者:有限会社 有光酒造 有光 由氏      株式会社四国銀行安芸支店 支店長

記事を読む

安芸支部11月例会

「あなたに家を建てて欲しい。」と言われてから・・ 安芸支部11月例会の報告は、昨年の経営指針成

記事を読む

安芸支部12月例会

あなたのそばにある宝物に気付いていますか!? あきらめない・もったいない精神で挑む ~地域内資源

記事を読む

安芸支部3周年記念例会

安芸地区会から安芸支部へと昇格し、3年が経ちました。支部ではこれまで、企業づくり、仲間づくり

記事を読む

安芸支部7月例会

解かりかけてきた 決算書の見方 前回6月例会に引き続き、決算書について学びました。 まずは、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑