*

高知支部8月例会「出番ですよ」

公開日: : 高知支部例会


2021年8月17日(火)オーテピア

「出番ですよ」報告
●池上嘉裕様(株式会社保険ステーション)銀行 居酒屋 そして保険業界へとの転身。これまでの経験と人との縁を、現職にいかしていました。保険ステーションの社員は全員個人事業主とのコト。こういう組織もあるのかと勉強になりました。
●川上仁様(特定非営利活動法人LifeTime)障がい者就労支援の事業所経営者というコトで、私どもも障がい者雇用の会社を立ち上げたばかりで、今後色々と教えてもらいたいと思った。仕事づくりに積極的に取り組まれており、郡部地域でも、事業創出をしっかりされていて、地域貢献もしっかりできているんだろうなと思いました。
●市川耕士様(やいろ法律事務所)弁護士事務所の共同経営というスタイルがあるコトを知りませんでした。取り扱いする事案を絞り込み、専門性をあげてのシェア拡大する。弁護士事務所の仕事も経営方針というのもしっかり持つことが必要なのだなと感じました。
●樽見精二様(株式会社Story)コロナ禍の中での独立、映像を創り公開することで仕事を創る。顧客との接点をSNSで創る。そのきっかけ作りのコツを教えていただいた。自分のチャレンジを振り返り、方針化し軸を据えて仕事を進めるやり方に共感を覚えました。

学んだこと、今後実践していくこと
・出会いを大切にすること。
・経験は繰り返すのではなく積み重ねていく
・Story樽見さんの、表現するポイント
 ①興味を持つ
 ②批判せず、ほめる、共感する
 ③相手の利益を考える 
 このポイントは仕事を進めていくポイントにもなると思いました。

文:佐竹一夫 こうち生活協同組合(所属 高知北支部)感想文より

関連記事

高知支部11月例会

コロナ禍の今だからこそ、決算書を見つめ直す!! 報告者 ㈱アオイコーポレーション 脇川慎

記事を読む

高知支部7月例会

代表理事報告シリーズ第1弾     「さあキラキラ輝こうぜ!~輝く社員、輝く会社、輝く同友会

記事を読む

3名の報告者

高知支部8月例会「出番ですよ」

8月の高知支部は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践として「出番で

記事を読む

高知支部3月例会

「学歴なし、金なし、女なし、人生の目標なし。ないないづくしから始まつたどんづまり人生。それでも俺

記事を読む

高知支部8月例会

社員全員で取り組む 経営方針計画 報告者  西森 大氏      株式会社城南タイヘイ  

記事を読む

高知支部7月例会

ぼろぼろロケットからの再生。 「自分が変われば社員が変わる、社員が変われば会社が変わる」 有

記事を読む

高知支部7月例会「1日1ミリの成長で小さな一流企業へ」

~同友会の学びと実践が地域の希望になる~ 報告者:小西啓介氏 ㈱ウェストフードプランニ

記事を読む

高知支部11月例会

講師 株式会社ビスタワークス研究所 結城 貴暁氏 11月例会のテーマを検討していた時、最近

記事を読む

12月15日「出番ですよ例会」延期、「望年会」中止のお知らせ

お知らせ 平素は、当会の活動にご理解ご協力賜り、心よりお礼申し上げます。 早速ですが、昨日、県よ

記事を読む

高知支部11月例会

「チームミタニ・人間尊重経営の実践報告」  ・・・三代目ツンデレ社長は今日も走る・・・    報

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑