*

高知支部3月例会

公開日: : 高知支部例会

定着率0から退職率0へ!
~同友会で学んで真の経営者になれた!?~

報告者 香川同友会 有限会社小林塗装店 代表取締役 小林耕司氏
小林氏は大手設計事務所勤めから父の病気により、やむなく実家に戻り会社を継いだ。
当時の職人さんとは馴染めないまま、結果一人も残らない本題どおり定着率ゼロからの始まりとなった。
同友会へは、慢性的赤字であった会社の業績を改善する術が分からない状況が続いている時に出会い、頓挫もあったが指針書の作成から黒字化に繋がり学びを深めることになった。
この過程で県外の同業者から経営者として人柄と考え方を学んだことが、社員と信頼関係や向き合うようになる大切さに気付かされ、今の会社の基礎作りに繋がっていった。
社員の適正評価も進み業績は伸びているが、今後は社員の健康管理も重要だと気づかされ取組を始めている。
今回は香川同友会から例会づくりを学ぼうということが目的でグループ長もやって頂き、討論会への意欲や違い、考え方に気づかされたが、何より30名足らずという少ない参加数が香川同友会と現状の差だと反省させられた。

関連記事

高知支部6月例会

『スポーツ鬼ごっこを活用した組織経営の可能性』 高知県スポーツ鬼ごっこ連盟・高知県障害者スポー

記事を読む

no image

新型コロナウイルス感染症への対策につて

新型コロナウイルス感染症への対策について 新型コロナウイルス感染症の感染拡大が大きく報じられる

記事を読む

高知支部7月例会

コロナ禍で攻める!異業種参入 ミタニ建設工業㈱ 三谷剛平氏 7月15日(木)かるぽーと第3学習室

記事を読む

高知支部7月例会

「さあキラキラ輝こうぜ!~輝く社員、輝く会社、輝く同友会へ~」 代表理事報告シリーズ第1弾

記事を読む

高知支部11月例会

みんなで話そう! コロナ禍だから見えてきた 室長 久保雄一郎氏 ・ 座長 佐竹一夫氏 11月16日(

記事を読む

高知支部2月例会

高知支部2月例会を、高知中央南支部、ディーセントワーク委員会合同企画にて開催いたしました。車

記事を読む

高知支部9月例会「「人を生かす経営」から学ぶ」

2014年9月17日、高知市のかるぽーと9階第3学習室を会場に、高知支部9月例会が開かれ、株式会社ソ

記事を読む

高知支部 9月例会

「三代目社長が障碍者雇用を決意したわけ」 ~多様性を認め受け入れられる会社づくりを目指して~ 報

記事を読む

高知支部4月例会

2022年度 4月19日(火) ポリテクセンター 2021年度経営指針成文化と実

記事を読む

高知支部7月例会

働きがいのある人間らしい社会は、自分の会社から 記録的な冷夏となっている令和元年、7月16日午

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑