*

高知支部6月例会

公開日: : 最終更新日:2017/09/01 高知支部例会

「あきらめない。やるしかない。~新しいビジネスモデルへ本気で挑戦!~」
報告者:株式会社リーブル  取締役 坂本 圭一朗 氏

高知支部6月例会は、株式会社リーブル 取締役 坂本 圭一朗 氏に「あきらめない。やるしかない。~新しいビジネスモデルへ本気で挑戦!~」というテーマでご報告いただきました。

冒頭、坂本さんの生い立ちから、熊本県出身でどういった経緯で高知に来られたのか、そして高知に来てから前職(塾講師)として苦労された話がありました。
そんな中リーブルという会社、そして新本社長と出会うことで人として大きく成長し、自身がどうあるべきか、何をすべきかを問答しながらも個性のある社員さんと向き合い、一人一人の自主性を上手く引き出し、常に全員で話し合い、守るべきことを決め、決めたことを継続していく風土を築いていった経験談は本当にすばらしい内容のお話でした。

また、同友会においても青年部を通じて、中四国、そして全国の仲間との出会いがきっかけとなり、新しいビジネスモデルへの挑戦、そして社員という立場から経営者の目線へと変革している坂本さんの報告は経営者のみならず社員さんの目線から見てもとても刺激のある報告でした。

関連記事

高知支部8月例会

「最後のもくめん屋を守る!」 ~夫からの事業承継~ 有限会社戸田商行 取締役社長 戸田実知子

記事を読む

出番ですよ例会報告者3名

高知支部12月「出番ですよ」例会

2014年最後の高知支部例会は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践

記事を読む

3名の報告者

高知支部8月例会「出番ですよ」

8月の高知支部は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践として「出番で

記事を読む

高知支部7月例会

働きがいのある人間らしい社会は、自分の会社から 記録的な冷夏となっている令和元年、7月16日午

記事を読む

同友会的経営を実践する~どう企業経営・事業継承にいかすのか~(渡邊基文氏の報告)

8月26日は、高知支部例会を全国規模の同友会大会で実施しているような見学分科会の形式で学びの場をつく

記事を読む

高知支部6月例会

『スポーツ鬼ごっこを活用した組織経営の可能性』 高知県スポーツ鬼ごっこ連盟・高知県障害者スポー

記事を読む

高知支部11月例会「社員版 出番ですよ!」

社員版 出番ですよ! ~仕事,楽しんでます!~ 11月22日,かるぽーとにて,高知支部1

記事を読む

同友会的経営を実践する

  2015年3月24日 今年から同友会高知支部の例会は6時からスタート、 9時で修了すること

記事を読む

高知支部7月例会「1日1ミリの成長で小さな一流企業へ」

~同友会の学びと実践が地域の希望になる~ 報告者:小西啓介氏 ㈱ウェストフードプランニ

記事を読む

高知支部7月例会

「ピンチはチャンス! 」~ チャンスを逃さないために…~ ㈲エーワンセキュリティサービス代表取締役

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑