*

高知支部9月例会「「人を生かす経営」から学ぶ」

公開日: : 高知支部例会

2014年9月17日、高知市のかるぽーと9階第3学習室を会場に、高知支部9月例会が開かれ、株式会社ソフテック代表取締役の加藤稔氏に報告をいただきました。

 

 

IMGP4672

新卒で就職した会社で株主でもない社長の3代目に就任した経過のなかでの思い、就任時の約束で赤字計上が許されないなかでの経営、経営指針作成の手引きに沿って作り上げた経営指針のことなどを語っていただきました。給与体系も社長就任後に大幅に手を加えて、年齢に基づく給与を基本にしたということです。

 

IMGP4673

社員数で100名をこえる規模の社長ですが、自分で作ったというパワーポイントを説明していきます。
随所に謙虚なお人柄が見えます。
景気が悪くなっても絶対に雇用は守るという姿勢で、社員との情報共有を進めて難局を乗り切りました。

IMGP4667

座長は岡支部長、室長は幹事の田中さんです。

IMGP4676

中小企業家同友会らしく、冊子「人を生かす経営 中小企業における労使関係の見解」の読みあわせを行いました。
みなさん、熱心に読んでいます。

IMGP4677

グループ討論では、今日の報告をどう企業経営にいかすのか、話し合いがされました。
報告者の加藤さんも第4グループに入って質問をたくさんもらっていました。

IMGP4680

質疑応答・補足報告をグループ討論のあとはお願いをしました。

IMGP4681

本日の感想文を書いて、例会はそろそろ終わりです。

IMGP4682

最後は拍手で報告者に感謝の気持ちをお伝えしました。

関連記事

高知支部7月例会

働きがいのある人間らしい社会は、自分の会社から 記録的な冷夏となっている令和元年、7月16日午

記事を読む

高知支部6月例会

「継ぐって、たいへん。 〜みんな,価値観ちがうんだもん!」 株式会社サイラタウン 田中まみ氏

記事を読む

高知支部2月例会

テーマ : 事 業 承 継 『継ぐ』ということ ~ 私 は、こ う や っ て 引 き 継 ぎ

記事を読む

高知支部6月例会

「あきらめない。やるしかない。~新しいビジネスモデルへ本気で挑戦!~」 報告者:株式会社リーブル 

記事を読む

高知支部8月例会

「最後のもくめん屋を守る!」 ~夫からの事業承継~ 有限会社戸田商行 取締役社長 戸田実知子

記事を読む

同友会的経営を実践する~どう企業経営・事業継承にいかすのか~(渡邊基文氏の報告)

8月26日は、高知支部例会を全国規模の同友会大会で実施しているような見学分科会の形式で学びの場をつく

記事を読む

高知支部3月例会

定着率0から退職率0へ! ~同友会で学んで真の経営者になれた!?~ 報告者 香川同友会 有限

記事を読む

同友会的経営を実践する

  2015年3月24日 今年から同友会高知支部の例会は6時からスタート、 9時で修了すること

記事を読む

わのわ会・安岡千春氏の発表

高知支部・ディーセントワーク委員会合同9月例会

9月27日、サウスブリーズホテルにて、NPO法人日高わのわ会事務局長・安岡千春氏に「人が活きれば地域

記事を読む

高知支部3月例会

「学歴なし、金なし、女なし、人生の目標なし。ないないづくしから始まつたどんづまり人生。それでも俺

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。


  • 会員のための同友会活動管理ツール「e-doyu」はこちら
PAGE TOP ↑