大望年会
12月19日(火)、高知城ホールにおいて「大望年会」が執り行われました。
第1部は、各支部・委員会から今年度を振り返っての報告とグループ討論が行われました。
各支部・委員会からの報告では、各支部長・委員長それぞれに真摯に今年を振り返って来年につなげようという意気込みが伝わってきました。とくに高知支部は、来期は4~5支部に分ける案が浮上し、会員各社がよりよい経営ができるようにこれまで以上に会員相互のつながりを深め、助けあっていくことが大きな課題であるとあらためて感じました。
また、グループ討論では、自社の今年を振り返り来年の抱負を画用紙に書き、発表しあいました。「コミュニケーション」「傾聴」など社員さんとの関係改善のためのキーワードが多かったように思います。
そして、第2部では、新入会員さんの紹介・挨拶ののち、第1部の各テーブルでいい抱負を発表した方に、あらためて皆さんの前で発表していただきました。
その後は、お待ちかねの余興タイム。
マジック、社交ダンス、100円総取りジャンケン、二人羽織り、ワサビ入りプチシューロシアンルーレット、オタ芸、ブルゾンひろしwith BOOとそれぞれに楽しく盛り上がりました。
予想以上に時間も押してしまいましたが、普段見ることのできない意外な一面が見られたり、腹を抱えて笑い転げるような瞬間もあったり、笑顔あふれる大望年会となりました。
関連記事
-
-
高知支部2月事業所見学会
有光酒造さんを訪問しました 2月13日(土)、安芸市赤野の有光酒造さんにお邪魔しました。
-
-
新春交礼会(2024.1.24)
~高知だからめざせるオンリーワンな社会~ 2024年1月24日(水)18時~
-
-
2015年 新春交礼会
日時:2015年1月27日 18:00〜21:00 場所:ホテル日航高知旭ロイヤル 本年最
-
-
第30回 定時総会、記念講演会
まず定時総会が行われました 高知県中小企業家同友会の第30回目となる定時総会が
-
-
新米社長のほほえみ奮闘記
同友会の開始は18時。 定刻になりまして、始まりました。 左から室長・坂本さん、
-
-
高知支部8月例会「出番ですよ」
8月の高知支部は、支部理念「出会いを大切にひとりひとりを活かす支部を目指します」の実践として「出番で
- PREV
- ディーセントワーク委員会主催『共育講座』
- NEXT
- 年末年始のお知らせ